« MacOS: デスクトップから Instagram へアップするには | MAIN | 腕時計のデリケートな時間帯 »
作った人がそれを一番使いこなせるかというとそうでもない
Emacsian にはゴスリングさんの "Don't use Emacs. Just stop!" 「いまどき Emacs なんか使うのやめようよ」発言(2008年頃)が有名ですが、ゴスリングさんが Emacs を使いこなしていたかどうかというのは未知の問題なわけです。テニスラケットを作る人がそのラケットを世界一うまく使えてウィンブルドンで勝てる? 世界一のヴァイオリンを作った人はどう?戦闘機 Bf109 を作ったメッサーシュミット博士なんて飛行機の操縦ができませんでしたから。
Emacs を使いこなすというかハマるには unix の素養と Lisp への親和性が必要条件だと思うけど、Org-mode との邂逅があればこれはもう決定的なわけです。
Emacs 自体がエンターテイメントになる。安らぎと癒しと祈りと瞑想の空間。Emacs はニューエイジのフリーダムな教会。ストールマンさんの「Emacs = 教会」説に行き着いてしまうのも避けがたいのであります。FTW
topic: philosophy
first posted: 2017-09-16 14:44:11
last modified: 2017-09-16 22:41:26